Ninja animation

2008年02月18日

ぼーらーれ。

芋洗坂係長に親近感を覚えます(主に体型的な意味で)。

お久しぶりでございます。幣ブログ管理人、すけでございます。
最近いいトシして寝付けない夜にふと見た「true tears」というアニメにハマってしまいました。何となくですが、こういう青春群像劇を見て身近に感じるか懐かしく感じるかが若さの分かれ目だと思います(もちろん私は後者)。

2週間更新をほったらかしにしている間に宮崎キャンプが終わり、香川とデカシは反町にアメリカへ連れて行かれ、代表は雪の舞う埼玉でタイを降し、友好友好といいながらスタジアムの雰囲気が2004年から全く変わってない中国で北朝鮮と引き分けたり。

とまあ色々ありましたがJリーグ開幕までもう残り3週間。
今週末には高知でPSM(VSFC東京)もあります(残念ながら私は先週風邪で仕事を休んだため行けませんが)。

シーズンインに向けてそろそろ更新頻度も上げていかないとなと思うすけなのでした〜(今日のわんこ風に)



なんだこの文章。
posted by すけ at 10:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

普通な一日。

いつまでも誕生日のネガティブな記事をトップにおいておくのもアレなので更新。

昨日は早く帰れたので女子ハンドボールやりなおし予選を観ておりました(と言っても後半からですが)。
スタンドの半分が赤色に染まっていたのを見ても分かるように韓国は(応援団を含め)バリバリの本気モードでしたね。残念ながら攻守の切り替えや決定力等全ての面で完敗だったように思います。個人的には敗戦後にもかかわらず妙にサバサバしていた日本選手団が印象に残りました。ま、あれだけ力の差を感じさせられたら悔しいを通り越してしまうのかもしれませんが…


あ、先週から始めた世界樹の迷宮ですが、ちまちま進めております。
昨日は3階でカマキリに惨殺されましたけど。
posted by すけ at 09:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

とある一日。

朝からパソコンの不調に悩まされ、得意先から理不尽なお願いをされ、上司からは仕事をムチャ振りされ、帰宅途中赤の他人のおばさんに突如金を貸してくれと言われ、持ち合わせが無い旨を伝えると、「ふん、甲斐性なし」と吐き捨てられ、帰宅後は死んだように眠った、そんな昨日は私の誕生日。



はっぴばーすでーとぅーみー…



20080128


mixiだけがお祝いしてくれたよ!


(´;ω;`) ブワッ
posted by すけ at 09:09| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月31日

ご愛読ありがとうございました。

モーニング娘ってまだいたんですね。


というわけでモニターの後ろでは紅白が始まっていますが、今日は大晦日。

今年も一年幣ブログをご愛読いただきありがとうございました。


この年末の忙しい時に役職変更なんかがあったため12月の更新が不定期になってしましたが、来年こそはこまめな更新を心がけたいと思います。


というわけでここんとこ出て行く話ばかりで一抹の不安を感じますが、来年こそはセレッソのJ1復帰を祈りつつ…


皆様、良いお年を!
posted by すけ at 19:29| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

少しだけ復活。

大変ご無沙汰しておりました。

福岡戦の時から何か少し背筋がゾクゾクするなーと思っていたのですが、慣れない大量得点での試合展開にそのことを忘れはしゃいでいると翌日経験したことの無いくらいの高熱が。ええ、紛うことなきインフルエンザです。
こういう時に同居人でもいればいいのですが生憎私は独り身。あまりの衰弱っぷりに救急車を呼ぼうかと真剣に考えましたが、フラフラになりながらも普段10分弱で着く病院に30分以上かかって到着しました。

このように個人的に色々大変だった間にオシムが脳梗塞で倒れ(一刻も早い回復を祈ります)、U-22代表は何でこれが最初からできないんだという位ベトナムで大勝し、セレッソに東国原の國から新人がやってきてアレーに続いてゼも負傷し、そんな状態で望んだ草津戦はヤバい審判に当たってしまって引き分けに終わり、さらに次の試合神様仏様ジェルマーノ様が累積のため出られないという状況に。

…ま、以前にも書きましたが、もう何ヶ月も前から今よりもっと厳しい状況だったのですから今さらバタバタしても仕方が無い訳で。
ここまできたらせめて最終節まで可能性があることを信じて応援するのみですよ。


というわけで少しずつブログのほうも更新して行こうと思います。また駄文に付き合って頂ければ幸いです。
posted by すけ at 17:49| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月09日

脾肉の嘆。

「脾肉の嘆」という言葉があります。
昔々、中国は三国の時代。後に蜀の皇帝となった劉備が荊州の劉表の許へ身を寄せていた頃、劉表との会話中に中座して厠へ行った際に自分の内股に贅肉が付いているのを見て、自分が功名を立てることも無く、日々を無駄に過ごしていることを嘆いたと言います。(転じて今は優れた人物がなかなかその実力を発揮できる機会が無いことの意味で使われるようです)

さて、先日。私がデスクで仕事をしている時にふと自分の太股を見てしみじみ感じたのが「太ったなぁ…」
昔は運動をしていたせいか、いくら食べてもあまり太ったりしないのが自慢だったのですが、齢を重ねるにつれ代謝が悪くなってきたのか最近はめっきり貫禄の付いた体に。別にいいもの食べてるわけじゃないのにな!

というわけでついに私も入隊しました。
じゃーん。

20070808234312.jpg

そこ、今さらとか言わない。仕方ないじゃない売ってなかったんだから。ネットで買うと高いんだから。

そういった訳でお盆休み中にブートキャンプで体を絞って見違える体にしようと画策中。
これでもオレもモテモテだぜ!わっはっはっはっ…はっ…は…はぁ(むなしい)
posted by すけ at 10:02| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

本日も

ご迷惑をおかけしております.png


夜に録画放送されるU-20W杯に備えて情報遮断中です。
更新は明日以降となりますので予めご了承ください。



あ、京都戦のチケット買いに行かなくちゃ。
posted by すけ at 08:44| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

現在

ご迷惑をおかけしております.png


夜に録画放送されるU−20W杯のため情報遮断中です。
更新は明日以降となりますので予めご了承ください。



関西でも放送してくれるとはありがたやありがたや。
posted by すけ at 08:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

「ごめんね。」

最近、「ごめんね」という言葉を聞いていなかった。
いや、別に誰からも謝られていないってわけではなくて。
「すみません」「失礼しました」「ごめんごめん」「悪いな」この辺りはよく、ってほど回数は多くないけど私にとってはまあ聞く台詞。

そもそも「ごめんね」って言葉は女性が男性に向かって言う場合が多いような気がする。しかもそれなりに親しくなった人への。
と言うことは、だ。私自身周りの人たちとの(特に対女性との)関係が希薄になってきている、ということになるのだろうか。我ながらなかなか寂しい話である。

先日、喫茶店で若い女性が同い年くらいの男性に対し泣きながら謝っている場面に出くわした。
何度も「ごめんね。ごめんね。」って。

私は同じような情景を経験したことがある。もうかなり昔のことだけど。彼女も泣きながら何度も何度も謝ってきた。理由は…まあよくある話なので割愛。その時の「ごめんね。」という言葉は一生忘れない、というか忘れたくても忘れられない。

薄れかけていた記憶を不意に揺すり起こされたような感覚がして、少し胸が痛んだ。




ってこんなことをこの月末の忙しい時に書いてて大丈夫か?自分。

posted by すけ at 15:03| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

本当は今日がクリスマス。

クリスマス・イブの昨日は

朝起きて、
ご飯を食べて、
洗濯をして、
掃除機をかけて、
昼ご飯を作って、
馬券(有馬記念)を買って、
夜ご飯を作って、
テレビ(M-1)を見て、
少しだけお酒を飲んで、
就寝。

と普段の週末とほぼ変わらない1日を過ごしました。


さ、寂しくなんかないんだからねっ。





ぐすん。
posted by すけ at 11:49| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

時をかける少女。

時をかける少女。

昨日の話ですが、ネットで話題になっている「時をかける少女」を見てきました。

大阪ではLOFTの地下にあるテアトル梅田でしか上映されておらず、映画を見に行くのなんて昔彼女にせがまれて行ったセカチュー以来だったのでどれくらい前に行けば良いのかすっかり忘れており、14:35の回を見ようと14時頃に着くとすでに立見席しか残っていない状態。じゃ、次の16:45の回で見ようかと思えばすでに見にくい前の方しか券が残っていない(ここは整理券制になっており、その順番に入場するシステム)とのこと。結局18:55の最後の回を見ることにしました。実に待ち時間5時間。どれだけ暇やねん。

5時間待っただけあってほぼ中央真ん中という絶好のポジションに座ることができ、周りを見渡すと意外?にも女性客比率が高かったような。もっと男ばっかりかと思ってましたが。

で、映画の感想ですが、噂に違わない良い映画でした。感動して泣くとかそんなのじゃないのですが、見た後に爽やかな気持ちになるというか清々しい気持ちになるというか。登場人物全員がイキイキしていて見る者の心を掴んで放さないのが上手いなぁと思いました。
これから見に行こうと思っている人もいるでしょうから内容については触れませんが、伏線が結構あるので全て見終わった後、もう一度見たくなる作品です。とりあえずDVDが出たら買おう。

今回の映画は原作から20年後という設定なのですが、原作の主人公である芳山和子が今回映画の主人公の叔母役で出てきます。原作をふまえた内容のセリフなんかもあるので、映画の前に読んでおくとより楽しめるかもしれません。

ま、とりあえず一度見てください。本当に面白いので。
そして映画館から出たあなたは必ずこう思うはず。

「あー、高校生に戻りたいなー」と。

posted by すけ at 20:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

自治体のトップ。

>>太田知事「阪神株に手を出したから」(ニッカン大阪)


こんな人がトップにいる限り、大阪はますますダメになる。

と思う。
posted by すけ at 12:16| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

大阪の景観は変わるか。

>>駐車違反、民間監視スタート…即摘発ピリピリ(読売新聞)

ウチの会社の近くでも早速バシバシ取り締まってました。民間監視員が取り締まるということですが、明らかに○クザな車であっても同じように取り締まることが出来るのか注目です。

個人的には御堂筋やら千日前通の1車線を完全に封鎖してしまっているタクシーの行列の方も何とかしてほしいのですが。
posted by すけ at 17:18| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

近況。

ようやく引越し先が決定。次の部屋は念願の南向き。南側には高い建物も無いので日当たりも文句無し。ただし高速道路のすぐ近くなので、静かさについては期待薄。夜中に暴走族が走らないことを切に願う。
室内設備として無駄に浴室にテレビが付いてたりするが、風呂の時は眼鏡を外して入るため文字通り本当に無駄。

取引先の人(女性)と食事に行く。思いがけずサッカーの話になるが、この時期どうしても『サッカー=W杯』となってしまい、「もうすぐW杯ですね!楽しみですね!」と純真な瞳で言われても自分の中ではイマイチ盛り上がりに欠けているため「ああ、そうだね… 楽しみだね…」と気の無い返事になってしまい少し気まずい雰囲気に。
さらに「代表では誰のファンなんですか?」と聞かれ「えっ?楢崎選手だけど…」と答えると「誰ですか?」と返されてしまいさらに気まずい雰囲気に。もう何食ったかとか覚えてないよ。

道を歩いてると金髪の青年が「ごめん。ちょっと電波悪いかも。」と言いながらアンテナを伸ばして電話機本体を振っている姿を見て、ちょっと懐かしさを覚える。そういや最近の携帯ってアンテナ無いよね。何でだろ。別に元から必要なかったものなのだろうか。
これでも昔、携帯電話屋で働いていたんですけどね…


そんな感じでーす。
posted by すけ at 21:16| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

連休明けの出来事。

※サッカーとは関係ない出来事です。


昨日の深夜のこと…

続きを読む
posted by すけ at 09:13| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

戯言。

サッカーとは全く関係の無い話ですので、読みたくない方はスルーしてください。








続きを読む
posted by すけ at 01:17| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

春の一日。


私の家の近くには府下有数の進学校(女子校)があるのですが、その前を通った時にふと校門の方を見ると、中にいた女子高生二人がこちらに会釈をしてくるではありませんか。こんなところに知り合いなんていたかな?と思いながらこちらも会釈を返すと、突如その子達が大爆笑。視線の先を追うと道路を挟んだ先に同じ制服を着た女子高生が手を振ってました。
もうお分かりですよね。その子らは私を通り越した先にいた人(おそらく先輩だと思われる)に対して挨拶していたわけです。
そんな漫画のような事を実際にやってしまったすけです。こんばんは。
ああ、穴があったら入りたい。無くても掘って埋まりたい。

今日は天気もよく(黄砂は飛んでたけどさ)暖かかったので近所をのんびり散歩してきました。大阪城公園にも寄ろうかなと思いましたが、混雑が予想されたのでパス。

というわけで満開の桜をご覧下さい。

さくら〜

さくら〜

さくら〜

さくら〜

さくら〜

さくら〜

風が強かったので、早くも少し散り始めてました。

おまけ。

難波宮跡

難波宮跡。私はここでipodで音楽を聴きながらボーっとしたり、人が連れてきている犬と遊んだりするのが結構好きです。



えっ?試合?今日何かありましたっけ?



posted by すけ at 21:55| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

経県値。

いつも時代の波に取り残されている。そんな気がします。すけです。


というわけで、遅ればせながらトラックバック企画に参加。

結果はコチラ


北日本がほとんど空白で、西日本はほとんど色が付いてます。
バランス悪すぎ。

◎住んだ
千葉:2歳〜幼稚園卒園まで
奈良:小学1年生〜社会人まで
大阪:現在在住

○泊まった
東京:東京ディズニーランド(場所は千葉だが泊まったホテルは都内)
新潟:妙高高原
富山:立山山麓
石川:和倉温泉、山中温泉
山梨:河口湖湖畔(修学旅行・中学校)
長野:白馬、前の彼女の実家…
岐阜:めいほう、飛騨高山
愛知:名古屋の友人宅
三重:伊勢志摩
滋賀:琵琶湖湖畔の某有名ホテル 今思えば何で泊まったんだろ。
京都:大学の時、コンパで酔いつぶれて気が付きゃホテルに。 
    ううっ。恥ずかしい。記憶から消してしまいたい…
兵庫:城崎温泉 カニ食べに行きました。
和歌山:白浜
鳥取:東条湖 こちらもカニを食べに。
岡山:倉敷の友人宅
広島:宮島(修学旅行・小学校)
山口:小郡、秋芳洞(社員旅行)
徳島:鳴門
佐賀:母方の実家
長崎:母方の親戚
鹿児島:桜島
沖縄:那覇(修学旅行・高校)

●歩いた
福井:小浜 カニを食べに。ってカニ食ってばっかだな。
島根:出雲大社
香川:高松 讃岐うどんを食べに。
高知:東洋町 海水浴に。波が高くてあやうく溺れかける。
福岡:小倉競馬場
大分:別府温泉

△降り立った
静岡:富士川SA


サッカー関連は…無いな(ノ∀`)
考えてみればアウェーって名古屋しか行ったこと無いもんな…

今年こそ関東アウェーに!



posted by すけ at 11:43| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

オムライス

今まで書こうとしてできなかったことを一気に書きました。

完全に私事なので隠します。

興味のある人だけどうぞ。

オムライス。

続きを読む
posted by すけ at 15:27| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月24日

ダービー前哨戦。

●先日の飲み会での会話…


女の子(以下女)「○○さん(私)は休みの日とか何してるんですか?」
私「今は(スノー)ボードに行ったりしてるけど、来月からはサッカー観に行くことが多くなると思うよ。」
女「○○さん、サッカー好きなんですか?私もなんですよー。」
私「そうなん?じゃあ観に行くこともあるの?」
女「ありますよー。万博まで行くんですよ。遠いんですけどね。」
私「あー、万博ね… 遠いよね、うん。遠い。」



あそこのチームっすか…_| ̄|○


結構カワイイ子だったのが余計にまた何とも。
ちなみに好きな選手は山口だって。渋い。





posted by すけ at 12:40| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。