Ninja animation

2008年04月11日

引っ越しました。

3年余りを共に過ごしたseesaaからFC2へと引っ越しました。
新しいブログは

http://footballfreaks.blog116.fc2.com/

名前は変更無しです。

もしブックマークをしていただいてる奇特な方がおられましたら変更をお願いします。
posted by すけ at 16:42| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

今日一番驚いたこと。

荻野ってまだ現役だったんだ…


バレーボールの選手の知識が中垣内とか青山で止まってる私にとって、現在行われてる大会で唯一顔と名前が一致する人ですよ。
posted by すけ at 20:18| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

大阪が府と市を挙げて招致した世界陸上。

>>世界陸上:手配ミスで部屋ない エリトリア選手、床で一夜(毎日新聞)

ホント何やってんだろ…
選手の宿の手配なんて初歩中の初歩だと思うのですが。


大会組織委の内山泰博広報室長の話 
全体に選手・関係者の来日が多く、指定のホテルの部屋が足りなくなったのは事実だ。だが、別のホテルを用意していた。エリトリアの選手が床で寝たことは報告も受けていないし、確認していない。


そして謝罪の言葉も無しですか。
posted by すけ at 16:37| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲーム脳。

>>中性子星のそばの「時空のゆがみ」観測 米チーム(asahi.com)

この記事を見たときに真っ先にコレが浮かんだ私は間違いなくゲーム脳。


posted by すけ at 12:24| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

ネタも無いので。

今朝「めざましテレビ」を見ていると突如デカシ特集が。オフィには情報上がってたみたいですが全く知らなかったのでかなりビックリ。内容的にはそれほど大したものではありませんでしたが、こうやって知名度が上がるのは良いことだと思います。J2にいるとなかなか報道してもらえませんからね。変なスターシステムに乗っけられるのは勘弁ですが。
それよりもなによりもデカシのお父さんがデカシそっくり(順番的には逆ですが)でお茶噴きました。

てなわけでネタも無いので今流行りの脳内メーカーとやらをやってみました。
結果は…

%A4%B9%A4%B1.gif


欲 望 ば っ か り か 。

ま、当たらずとも遠からずって気もしますけど。


<一応セレッソネタも>
>>地方開催のご案内(福井)(公式)

いよいよ来週からホームなのにアウェー気分な長期ロードが始まるわけですが、その第一弾・福井のご案内。私も格安バスツアーを使って行こうと思っていますが、この地図を見る限り、周りは何もなさそうっすね。15:00に着いてからどう時間潰せばいいのやら。
先に謝っときますが、同じように感じてるであろう京都の皆さんごめんなさい。

>>7/26練習試合結果 vs桃山学院大学(公式)

メンバー交代が多すぎてさっぱり分かりませんが、例え大学生相手でも最後の最後で失点してるあたりにセレッソらしさを感じます。にしてもコケは大学生からはしっかり点取るな。

>>ホームゲームトピックス〔7月29日(日)ベガルタ仙台戦〕(公式)

今週末はベガルタ仙台戦。大したトピックスはありませんが、この日は年に一度のANAマイルデー。ANAマイレージ会員の方はカードをお忘れなく。また、先着でうちわももらえるそうですが対象人数8,000人ですのでほぼ全プレと言っても過言じゃないと思います。
posted by すけ at 11:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

パンが無ければ…

>>国の税収、4年ぶり予算割れ・06年度見通し(NIKKEI NET)

>税収の水準自体は好調なものの、伸び悩む兆しが出てきたことで、秋以降に本格化する消費増税など税制改革論議にも影響を与えそうだ。


頭いい人が揃ってんだから収入を増やすことばかり考えないで、ちっとは支出を減らすことを考えてみてはどうかね。


とりあえず無駄に多い議員の数減らそう。半分くらいに。

posted by すけ at 15:25| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

ニコイチ。

>>エビちゃん&もえちゃん、ウエディングドレスで夢の競艶(サンスポ)


前々から思ってたんだけど、この二人っていつもイベントに一緒に出てるけど何で?
抱き合わせ販売みたいなもの?


抱き合わせ販売と言えば子供の頃「ドラクエV」と「星をみるひと」がそれこそセットで売られてて、そのあまりの完成度の落差に泣いたことを思い出しました。



あ、東京V戦観戦記は後ほど。
posted by すけ at 13:28| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

現実逃避。

甘いものが好きな私には昔から一つ夢がありました。

それはプリンをボウル一杯に作って、それをモリモリ食べること。

とは言えプリンの作り方なんて分かりませんし、仮に分かったとしても器具は無いし、時間も無し。
やはり夢は夢。かなわないからこそ夢と言うんだよね…なんて思っていたそんな矢先、今日入ったコンビニで見つけちゃいましたよ。こんなモノを。

デカい。

とにかくデカい。

Happyプッチンプリンと名づけられているこの商品、その大きさ実に400g。
普通のプッチンプリンが110gなので単純計算で約4倍。
これなら…こいつならお腹一杯プリンを食べるというオレの夢の一欠片を担ってくれるかもしれない…
そう思った私は迷わず購入。
家に帰って早速食べてみました。



結論:何事も適量が大事。


いや、何と言うか延々同じ味が続くので飽きちゃって…
一瞬醤油たらしてウニ味にして食べてしまおうかと思ったほどで。


あ、水戸戦の観戦記は明日にでも。
書くほどの内容もありませんでしたけど。
posted by すけ at 22:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

なんでもかんでも「王子」かい。

>>「カニバリズム」に名前変更の要求(ニッカン)

>同バンドはギター圭(22)が、朝起きるのが苦手でレコード会社の地下に寝泊まりしたことで「寝坊王子」と話題になった。



初 耳 だ 。

そんな知ってて当たり前のような書き方されても。
え、もしかして私が世間知らずなだけ?

大体いい大人が「朝起きられない」ってのは…

posted by すけ at 12:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

青森騒動。

>>チリ人妻アニータさん 青森に到着(スポニチ)

朝のニュースでも取り上げられてましたね。何しに来たのか分かりませんが。
そもそもとりたててそんなに美人でもない(失礼)この人に10億円以上貢ぐ気がしれません。

そして青森到着後はさらに騒動が。

>>アニータさん追跡の車が衝突 4人けが(スポニチ)

何やってんだか。
posted by すけ at 12:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

会社にて。

NTT東日本発行
ハローインフォメーションより。

ユニバーサルサービス料

<ユニバーサルサービス維持の状況>
・雪深い山間地の孤立を防ぎ、安全を確保
・無線による離島通信の確保
・高所作業車が届かない場所での故障修理
・新垣結衣


…なんですかそれは。

あまりの突拍子の無さに苦笑。

posted by すけ at 18:02| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月21日

不二家と納豆。

>>「あるある大事典」の納豆ダイエットで捏造 関西テレビ(asahi.com)

一時スーパーなどから納豆が消えていた原因となった番組でのデータが捏造されていたそうです。
もちろんフジテレビ系列のニュースではこの話題にほとんど触れず。納豆売り切れ続出の時はさも「ウチの番組のおかげです」のように言ってたくせに。

他人の不祥事にはガンガン突っ込んで自分の所の問題は何とか隠そうとするマスゴミの昔からの体質はどうにかならんもんかねぇ。
posted by すけ at 18:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

お役所仕事。

>>世界陸上集客目標、こっそり下方修正 60万→45万人

すでに『O lunatic amou no football』の西中島南方さんが記事にされてますが、来年行われる世界陸上の集客目標を大阪市ゆとりとみどり振興局(大会の所管)が下方修正したとのこと。
そもそも当初に出していた60万と言う数字は開催規模が似ている03年のパリ大会の実績を踏襲しただけで、根拠が明確にされていなかったのだからビックリ。これで40億円もの大金をぽーんと運営費として捻出するのだからすごい。さぞかし大阪市は儲かっている自治体なのだろうて。

そもそもスポーツにおいて先のW杯しかり、トリノ五輪しかり、WBCしかり、日本人は自国が(そこそこ)強くないと盛り上がらない(加えてお金を落とさない)国民性を持っているように思う。陸上競技でのメダルと聞いて連想するのは女子マラソンくらいであろうか。後は…ハンマー投げくらい?
そんな中、平日の『決勝で盛り上がる午後をほぼ満員の4万5千人』と予想できるほど盛り上がるとは正直考えられない。大盛り上がりしてるのはTBSと織田裕二くらいだろう。

もちろん一人の大阪市民として大会が成功に終わることを願っているのですが、それに伴うホームレスとの軋轢(昔APECの時もこんなことがあったような…)など、新しい、そして昔からある問題を棚あげしたまま、このような大きなイベントをするのはちょっと…と思う次第であります。(日本第二の都市を横浜に抜かれたことで躍起になっているのかもしれないけど)

それにしてもこっそり下方修正したことを公表しない理由が「『60万人』の数字を公表したのは、議会の場でだけ。修正した数字も、議員に報告すれば十分と考えた」というのがまたセコイというか何というか…
posted by すけ at 15:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

よいお年を。

今年も残り2時間あまり。

色々あった2006年。

来年、セレッソはJ2での戦いとなります。

監督こそ決まりましたが、去就の決まっていない選手もおり、どんな布陣になるか想像もつきません。



が、

どんなステージであっても応援していくのみですよ。

セレッソというチームが続いていく限り。



<ご挨拶>
1年間、弊ブログを読んでいただきありがとうございました。

来年も駄文をつらつら書き綴っていく所存でございますので、何卒よろしくお願いいたします。


それでは皆様、よいお年を。
posted by すけ at 21:43| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月01日

今朝のAMにて。

今朝、車の中で何気なくAMラジオを聴いていると。

男「明日はJリーグ最終節。浦和レッズ対ガンバ大阪の試合が行われます。ガンバ大阪が優勝するためには3点差以上で勝たなければなりません。」
女「そうなんですかー。」
男「でね、スポーツ新聞に載ってたんだけど、60,000人対1,000人って書いてあって。もっとガンバ大阪を応援している人は行ってあげましょうよ。」
女「そうですよねー。60,000対1,000じゃ寂しすぎますよね。」
男「さて翌3日は福岡国際マラソンが行われ…」

…それは行きたくても行けない人が沢山いるんだよ。
何も知らずに適当なことをいうんじゃねえよ。
今は万博だって満員になるほどガンバを応援している人はいるんだよ。
ただチケットが買えないだけなんだよ。
アンタの好きな阪神タイガースの試合もその阪神ファンがレフト側まで買うからビジターチームの応援する人が少なくなってるじゃないか。
阪神が勝った日の翌日に毎回六甲おろし歌うくらいなら、その時間使ってもう少しサッカーの、Jリーグのことも勉強してくれよ。

なんてことを少し思いました。
あれっ?何でお隣の擁護なんてしてるんだろ。疲れてるのかな…


川崎戦の展望はまた夜にでも。
posted by すけ at 16:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

こっそり更新。

>>井川“待った” 阪神が残留へ再説得(スポニチ)

広島の黒田がFA宣言しなかったことによって、来季の補強を再考せざるを得なくなった阪神が、今オフにポスティングシステムでメジャーへの移籍を考えていた井川に対して残留を要請するそうです。
阪神ファンではない私が言うのもアレですが、もういいんじゃないの?行かせてあげても。監督とかも容認の姿勢を見せてたんだし。ここで頑なに移籍を拒否したところで、来年、本人のモチベーションがダダ下がりのような気がするのですが。是非阪神ファンの意見を聞いてみたいところです。


>>ビートルズ生演奏で著作権法違反、スナック経営者逮捕(YOMIURI ONLINE)

もちろん警察に告訴していたのはあの協会。相変わらずやり方がえげつないです。
近い将来、

若者「よし、おれはこれから音楽でやっていくぞ!まずは駅前でストリートライブだ。でもまだオリジナルの曲が少ないから、他の人の曲を歌って声を聴いてもらおう。」
♪♪♪
通行人「兄ちゃんいい声してるな。少ないけどこれ。頑張れよ。」
若者「ありがとうございます!(この調子で頑張ろう…)」
♪♪♪
若者「結構おひねりをもらうことが出来たな。そろそろ帰るか。」
そこに若者の肩をたたくスーツ姿の男が二人。
男「すみません。○ASRACの者ですが…」

なんてことになるかもしれませんねぇ。


>>ソフトバンク孫社長「MNPでは大変善戦していると思う」(ITmedia)

そりゃあんな半分詐欺な広告打てば加入者も増えるでしょうよ(元J-PHONEユーザーより)。
posted by すけ at 09:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

税金泥棒。

>>休職中も給与満額支給 奈良市職員愛車は「白いポルシェ」!(J-CASTニュース)
>>頻繁に市庁に出入り-有力市議と関係も【奈良市の休職職員】(奈良新聞)


こっちは必死こいて働いてすずめの涙ほどの給料しかもらえないのに対し、公務員は人の税金でいいくらしをされてるようで。

それにしても大阪といい、京都といい、そして奈良といい…
大丈夫か?関西。
posted by すけ at 09:19| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

今朝の一人突っ込み。

本日発売のエルゴラより。

日本代表コンディションチェック

>MF 田中隼磨 C
 先発へはややアピール不足か
>MF 今野泰幸 B
 球際への強さはさすがだが、まだ戸惑う場面も
>MF 山岸智 B
 遠くから見ると中澤に見える(髪形)



それはコンディションじゃねえ。

posted by すけ at 08:32| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

違和感。

>>天皇杯サッカー:横浜FC、神戸、東京ブが敗退 3回戦


「ブ」て…


清水戦のことはまた後ほど。

posted by すけ at 08:41| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

今日のニュース。

>>太田氏“キャバ嬢経歴”武器(スポニチ)

昨日行われた衆院千葉7区補選。
この人がキャバクラで働いてようが何してようが、投票してない私にとっては何も言うことは無いのだが、びっくりしたのはこの人の年齢。

太田和美氏(26)


26( ̄□ ̄;)!! 

………
……

老け顔大人っぽい顔つきだよね。うん。


この人となら隣に並んでも年下に見られる自信あるぞ。
posted by すけ at 12:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。