Ninja animation

2007年04月18日

J1 第6節&J2 第9節結果。

気力減退中につき簡易更新です…

<J1 第6節>
大宮アルディージャ 1−0 名古屋グランパスエイト
(主審:奥谷彰男 天候:晴 観客:6,584人)
得点者:
(大宮)サーレス(前26)
警告:
(大宮)レアンドロ×2(→退場)、片岡洋介、西村卓朗、藤本主税
(名古屋)阿部翔平、大森征之

横浜FC 0−1 鹿島アントラーズ
(主審:東城穣 天候:晴一時曇 観客:19,367人)
得点者:
(鹿島)柳沢敦(前25)
警告:
(横浜C)三浦知良、太田宏介、滝澤邦彦
(鹿島)中後雅喜

サンフレッチェ広島 2−2 ヴァンフォーレ甲府
(主審:扇谷健司 天候:晴 観客:7,181人)
得点者:
(広島)佐藤寿人(前17)、ウェズレイ(後0)
(甲府)茂原岳人(前39、後19)
警告:
(広島)森崎和幸、柏木陽介、戸田和幸、服部公太
(甲府)田森大己、秋本倫孝、鈴木健太郎、茂原岳人

アルビレックス新潟 2−1 ガンバ大阪
(主審:吉田寿光 天候:曇時々雨 観客:32,686人)
得点者:
(新潟)シルビーニョ(前44)、矢野貴章(後37)
(G大阪)遠藤保仁(前43)
警告:
(新潟)内田潤、坂本將貴
(G大阪)山口智

ヴィッセル神戸 2−1 ジェフユナイテッド千葉
(主審:岡田正義 天候:晴 観客:10,983人)
得点者:
(神戸)大久保嘉人(前13)、近藤祐介(後2)
(千葉)ジョルジェビッチ(後41)
警告:
(神戸)榎本達也、ボッティ、内山俊彦

ジュビロ磐田 1−0 横浜Fマリノス
(主審:家本政明 天候:晴 観客:11,864人)
得点者:
(磐田)成岡翔(後9)

柏レイソル 0−2 浦和レッズ
(主審:松尾一 天候:晴 観客:35,013人)
得点者:
(浦和)ワシントン(前26)、小野伸二(前38)
警告:
(柏)山根巌、フランサ、蔵川洋平
(浦和)田中マルクス闘莉王、長谷部誠

川崎フロンターレ 2−1 清水エスパルス
(主審:前田拓哉 天候:晴後曇 観客:21,208人)
得点者:
(川崎F)黒津勝(後16)、ジュニーニョ(後18)
(清水)岡崎慎司(前32)
警告:
(川崎F)箕輪義信、マギヌン、井川祐輔
(清水)杉山浩太

大分トリニータ 0−0 FC東京
(主審:高山啓義 天候:曇時々晴 観客:17,431人)
警告:
(大分)松橋章太
(F東京)ワンチョペ

前節まで首位だった柏に勝利した浦和が上位陣総崩れの間隙を縫って今節首位に。鹿島は横浜FCに、大宮は名古屋に勝って今季の初勝利を挙げました。ま、「弱きを助け強気を挫く」といういつもの名古屋が戻ってきたとでも言いましょうか。

<J2 第9節>
ベガルタ仙台 5−2 サガン鳥栖
(主審:西村雄一 天候:晴後曇 観客:12,432人)
得点者:
(仙台)梁勇基(前27)、萬代宏樹(後1、後21、後34)、中島裕希(後14)
(鳥栖)藤田祥史(前21)、レオナルド(後17)
警告:
(仙台)萬代宏樹、磯崎敬太
(鳥栖)アンデルソン、小井手翔太、柴小屋雄一、吉田恵、飯尾和也

京都サンガFC 1−1 ザスパ草津
(主審:辺見康裕 天候:晴 観客:7,023人)
得点者:
(京都)中山博貴(後31)
(草津)松浦宏治(後44)
警告:
(京都)中払大介、小原昇、チアゴ
(草津)本田征治、田中淳

湘南ベルマーレ 3−0 東京ヴェルディ1969
(主審:鍋島將起 天候:晴 観客:6,113人)
得点者:
(湘南)加藤望(後28)、アジエル(後40)、外池大亮(後44)
警告:
(湘南)坂本紘司、ジャーン、北島義生
(東京V)ディエゴ、戸川健太×2(→退場)、永井秀樹×2(→退場)

アビスパ福岡 1−0 愛媛FC
(主審:小川直仁 天候:晴 観客:7,557人)
得点者:
(福岡)リンコン(後35)
警告:
(福岡)山形辰徳、リンコン×2(→退場)、田中佑昌

モンテディオ山形 2−1 セレッソ大阪
(主審:野田祐樹 天候:曇 観客:4,596人)
得点者:
(山形)北村知隆(後6)、臼井幸平(後42)
(C大阪)酒本憲幸(後31)
警告:
(山形)木村誠
(C大阪)古橋達弥、ゼカルロス

水戸ホーリーホック 0−2 コンサドーレ札幌
(主審:野口達生 天候:晴 観客:2,385人)
得点者:
(札幌)西谷正也(前16)、中山元気(前36)
警告:
(水戸)大和田真史、倉本崇史
(札幌)西澤淳二、中山元気

首位仙台、2位札幌とも勝利し順位は変わらず。鳥栖は前節5得点で勝利し今節5失点して敗北という非常に出入りの激しいスコアに。東京Vは3連敗で6位に後退。退場者2人ってどんな試合だったのだろうか。
セレッソは山形に敗戦。内容も完敗に近いものだったようで。次節は未だ今季未勝利の水戸をホームで迎え撃ちます。J屈指のネタクラブとして何かやらかしそうな空気を感じるのは私だけでしょうか。 
posted by すけ at 14:13| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。