<ヤマザキナビスコカップ予選 グループA>
サンフレッチェ広島 0−3 ガンバ大阪
(主審:高山啓義 天候:晴時々曇 観客:8,427人)
得点者:
(G大阪)二川孝弘(前43)、バレー(後2、後15)
警告:
(広島)桑田慎一朗
ヴィッセル神戸 1−4 ジェフユナイテッド千葉
(主審:奥谷彰男 天候:晴 観客:5,781人)
得点者:
(神戸)レアンドロ(後19)
(千葉)工藤浩平(前4、前27)、羽生直剛(前28)、佐藤勇人(後9)
警告:
(神戸)ガブリエル、大久保嘉人、田中英雄、茂木弘人
(千葉)下村東美
<ヤマザキナビスコカップ予選 グループB>
柏レイソル 2−1 清水エスパルス
(主審:鍋島將起 天候:晴 観客:8,092人)
得点者:
(柏)アルセウ(後40)、ドゥンビア(後44)
(清水)枝村匠馬(後43)
警告:
(柏)石川直樹、永井俊太、谷澤達也
(清水)杉山浩太、山西尊裕×2(→退場)、平岡康裕×2(→退場)、西部洋平
横浜Fマリノス 0−1 大宮アルディージャ
(主審:柏原丈二 天候:晴 観客:9,395人)
得点者:
(大宮)小林大悟(前21)
警告:
(横浜M)マルクス
(大宮)若林学、吉原宏太
<ヤマザキナビスコカップ予選 グループC>
大分トリニータ 1−0 横浜FC
(主審:東城穣 天候:晴 観客:14,235人)
得点者:
(大分)高松大樹(前29)
警告:
(大分)小手川宏基、深谷友基、藤田義明
(横浜C)秋葉陽一、根占真伍
ジュビロ磐田 2−2 FC東京
(主審:岡田正義 天候:晴 観客:11,315人)
得点者:
(磐田)太田吉彰(前43)、田中誠(後33)
(F東京)今野泰幸(前14)、ワンチョペ(前44)
警告:
(磐田)成岡翔、村井慎二、鈴木秀人
(F東京)鈴木規郎、徳永悠平×2(→退場)、福西崇史
<ヤマザキナビスコカップ予選 グループD>
ヴァンフォーレ甲府 2−1 名古屋グランパスエイト
(主審:穴沢努 天候:晴 観客:7,609人)
得点者:
(甲府)石原克哉(前25)、秋本倫孝(前31)
(名古屋)玉田圭司(前13)
警告:
(甲府)山本英臣、秋本倫孝、鈴木健太
(名古屋)津田知宏、吉田麻也
アルビレックス新潟 3−1 鹿島アントラーズ
(主審:前田拓哉 天候:晴時々曇 観客:33,481人)
得点者:
(新潟)マルシオリシャルデス(前3)、エジミウソン(後23)、矢野貴章(後42)
(鹿島)マルキーニョス(前27)
警告:
(新潟)千代反田充
(鹿島)ファボン、本山雅志、曽ヶ端準
大宮、千葉、新潟、甲府が今季初勝利。これで今季未勝利は鹿島のみ。それでも引き分けが1回あるのでどっかのJ2最下位とは違いますけど。
<J2 第4節>
東京ヴェルディ1969 2−0 セレッソ大阪
(主審:扇谷健司 天候:晴 観客:8,065人)
得点者:
(東京V)フッキ(後35)、船越優蔵(後41)
警告:
(東京V)フッキ、ゼルイス、名波浩
(C大阪)藤本康太×2(→退場)、宮本卓也、森島康仁、アレー、江添建次郎、小松塁
アビスパ福岡 1−2 ベガルタ仙台
(主審:池田直寛 天候:晴 観客:8,418人)
得点者:
(福岡)久永辰徳(前13)
(仙台)梁勇基(後11、後26)
警告:
(福岡)久永辰徳、アレックス
(仙台)ジュニウソン、中島裕希、関口訓充
京都サンガFC 1−1 徳島ヴォルティス
(主審:村上伸次 天候:晴 観客:5,318人)
得点者:
(京都)パウリーニョ(後40)
(徳島)羽地登志晃(後13)
警告:
(京都)森岡隆三×2(→退場)、角田誠
(徳島)河野淳吾、ダシルバ、クレベルソン
愛媛FC 0−0 水戸ホーリーホック
(主審:唐紙学志 天候:晴 観客:3,519人)
警告:
(水戸)小椋祥平、本間幸司、大和田真史、金沢大将、村松潤
コンサドーレ札幌 0−0 湘南ベルマーレ
(主審:廣瀬格 天候:屋内 観客:13,279人)
警告:
(札幌)砂川誠、西澤淳二、ダヴィ
(湘南)坂本紘司、ジャーン
ザスパ草津 1−1 サガン鳥栖(主審:河合英治 天候:曇 観客:2,621人)
得点者:
(草津)鳥居塚伸人(後26)
(鳥栖)衛藤裕(前25)
警告:
(草津)秋葉忠宏、松下裕樹、佐田聡太郎
(鳥栖)長谷川豊喜、蒲原達也
仙台と東京Vが共に勝点10で首位争い。水戸と鳥栖は今季初の勝点獲得。前のエントリでも述べましたが唯一勝点の無いセレッソが単独最下位。ちなみにプレシーズンマッチから考えてもまだ今季公式戦での勝利が無いという…