Ninja animation

2007年02月26日

「ごめんね。」

最近、「ごめんね」という言葉を聞いていなかった。
いや、別に誰からも謝られていないってわけではなくて。
「すみません」「失礼しました」「ごめんごめん」「悪いな」この辺りはよく、ってほど回数は多くないけど私にとってはまあ聞く台詞。

そもそも「ごめんね」って言葉は女性が男性に向かって言う場合が多いような気がする。しかもそれなりに親しくなった人への。
と言うことは、だ。私自身周りの人たちとの(特に対女性との)関係が希薄になってきている、ということになるのだろうか。我ながらなかなか寂しい話である。

先日、喫茶店で若い女性が同い年くらいの男性に対し泣きながら謝っている場面に出くわした。
何度も「ごめんね。ごめんね。」って。

私は同じような情景を経験したことがある。もうかなり昔のことだけど。彼女も泣きながら何度も何度も謝ってきた。理由は…まあよくある話なので割愛。その時の「ごめんね。」という言葉は一生忘れない、というか忘れたくても忘れられない。

薄れかけていた記憶を不意に揺すり起こされたような感覚がして、少し胸が痛んだ。




ってこんなことをこの月末の忙しい時に書いてて大丈夫か?自分。

posted by すけ at 15:03| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。