Ninja animation

2008年03月26日

ナビ杯予選第2節&J2第4節結果。

時間もないのでサクサクと。

<ナビ杯予選第2節>
ヴィッセル神戸 0−1 名古屋グランパス
(主審:柏原丈二 天候:屋内 観客:6,051人)
得点者:
(名古屋)巻佑樹(後40)
警告:
(神戸)石櫃洋祐、古賀誠史
(名古屋)深井正樹

京都サンガFC 3−3 浦和レッズ
(主審:村上伸次 天候:曇後雨 観客:13,332人)
得点者:
(京都)徳重隆明(前36)、柳沢敦(後0)、渡邊大剛(後9)
(浦和)エジミウソン(前19、前35、前39)
警告:
(京都)中山博貴、柳沢敦、アタリバ
(浦和)山田暢久

ジュビロ磐田 0−2 FC東京
(主審:鍋島將起 天候:晴後曇 観客:10,543人)
得点者:
(F東京)赤嶺真吾(後8、後21)
警告:
(磐田)太田吉彰
(F東京)藤山竜仁、徳永悠平、カボレ

東京ヴェルディ 0−0 清水エスパルス
(主審:松尾一 天候:晴 観客:7,154人)
得点者:
なし
警告:
なし

コンサドーレ札幌 2−1 川崎フロンターレ
(主審:奥谷彰男 天候:晴時々曇 観客:5,387人)
得点者:
(札幌)鄭容臺(後29)、西嶋弘之(後40)
(川崎F)寺田周平(前3)
警告:
(札幌)クライトン、ダヴィ
(川崎F)森勇介

ジェフユナイテッド千葉 1−1 柏レイソル
(主審:野田祐樹 天候:晴 観客:10,856人)
得点者:
(千葉)斎藤大輔(後13)
(柏)太田圭輔(前35)
警告:
(千葉)フルゴビッチ×2(→退場)

大宮アルディージャ 0−0 横浜Fマリノス
(主審:佐藤隆治 天候:晴 観客:10,091人)
得点者:
なし
警告:
(大宮)小林大悟、吉原宏太
(横浜M)松田直樹

大分トリニータ 3−0 アルビレックス新潟
(主審:高山啓義 天候:屋内 観客:10,774人)
得点者:
(大分)高松大樹(前32)、森重真人(前35)、ホベルト(後27)
警告:
(大分)森重真人、高松大樹、前田俊介、鈴木慎吾
(新潟)矢野貴章

初勝利を目指す浦和はエジミウソンがハットトリックの活躍を見せるも終盤追いつかれてドロー。いいじゃないですか、とりあえず今季初めて点が取れて(他人事)。札幌が川崎Fにホームで逆転し今季初勝利。おめでとうございます。川崎Fはとりあえず去年までのやり方を思い出す意味を込めてフッキをレンタルで出してみたらどうでしょうか。そうだなぁ、相手は・・・同じくなかなか調子の上がらない大阪のJ2チームとか如何でしょうか。千葉の新外国人フルゴビッチはいきなり警告2枚で退場となかなか華々しいJリーグ復帰戦となりました。

<J2第4節>
横浜FC 0−0 サガン鳥栖
(主審:小川直仁 天候:晴 観客:3,728人)
得点者:
なし
警告:
(鳥栖)金信泳

セレッソ大阪 2−1 ベガルタ仙台
(主審:廣瀬格 天候:曇 観客:6,069人)
得点者:
(C大阪)アレー(前12)、ジェルマーノ(後36)
(仙台)中島裕希(後25)
警告:
(C大阪)尾亦弘友希
(仙台)関口訓充、岡山一成

ロアッソ熊本 0−2 湘南ベルマーレ
(主審:井上知大 天候:雨 観客:3,046人)
得点者:
(湘南)田村雄三(後3)、石原直樹(後16)
警告:
(熊本)有村光史、矢野大輔
(湘南)坂本紘司、加藤望

愛媛FC 1−2 ザスパ草津
(主審:大西弘幸 天候:雨 観客:2,342人)
得点者:
(愛媛)若林学(前0)
(草津)藤井大輔(後3)、氏原良二(後13)
警告:
(愛媛)赤井秀一、田中俊也
(草津)松下裕樹、氏原良二

ヴァンフォーレ甲府 2−2 アビスパ福岡
(主審:岡田正義 天候:曇 観客:9,185人)
得点者:
(甲府)ジョジマール(前0)、大西容平(後26)
(福岡)大久保哲哉(前3)、タレイ(後16)
警告:
(甲府)ブルーノ、吉田豊、山本英臣、保坂一成
(福岡)田中佑昌、タレイ、山形辰徳

サンフレッチェ広島 2−2 水戸ホーリーホック
(主審:北村央春 天候:雨 観客:6,677人)
得点者:
(広島)久保竜彦(後22)、森脇良太(後44)
(水戸)西野晃平(後10)、赤星貴文(後34)
警告:
(広島)高萩洋次郎×2(→退場)、ストヤノフ、ユキッチ
(水戸)鈴木和裕×2(→退場)
退場:
(広島)ストヤノフ

FC岐阜 2−1 徳島ヴォルティス
(主審:池田直寛 天候:曇 観客:2,028人)
得点者:
(岐阜)梅田高志(前34)、片山真人(後31)
(徳島)ドゥンビア(後30)
警告:
(岐阜)菅和範、山田正道
(徳島)六車拓也、柴村直弥×2(→退場)、片岡功二、玉乃淳、西河翔吾

首位の広島は北村大先生の活躍もあって連勝ストップ。乱れ飛ぶ黄紙赤紙。吹き荒れる笛の音。初めてJ2の洗礼を受けた瞬間ではないでしょうか(判定的な意味で)。草津が愛媛に逆転で今季初勝利。セレッソは仙台に競り勝って連敗ストップ。開幕戦勝利が6年ぶりの出来事でしたが2勝目を4試合以内で挙げたのは5年ぶり。過去は07年6試合、06年6試合、05年6試合、04年11試合、03年4試合。ちなみにリーグ戦に限った場合、06年18試合、05年5試合、04年9試合、03年5試合。それにしても2006年の18試合って凄いな。そりゃ落ちますわ。
posted by すけ at 15:11| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わび。

昨日はアテにしていたものが外れてしまい、いつもより早めの帰宅となったので久しぶりに自炊とかしつつHDに貯まっていたテレビ番組を消化。なかなか侘しい生活。ちょっぴりこんなんでいいのかと自問自答してみたりして。

●尾亦弘友希選手の負傷について(公式)

全治6週間か…orz
ま、本人はDSやったりしてるんでそんなに落ち込んではいないようですが。
復帰は早くて5月頃ですかね。で、それまでは月曜日に行われたサテ戦(注:pdfファイル)でも先発していた丹羽が入ることになるのでしょうか。去年鳥取で見せたハイパフォーマンスとゼカルロスが怪我で離脱後にスタメンで出ていた終盤戦のローパフォーマンスの2つの顔を持つ男。何となく単にプレッシャーに弱いだけじゃ?という気もしますが。試合前に「自分はやれば出来る子」とか自己暗示をかければいいんじゃなかろうか。

●香川「どこでもやる」猛アピール U−23日本代表(スポニチ大阪)

本田拓也、梶山陽平の離脱によりボランチとして出場の可能性が出てきた香川。日程的に考えるとフル出場とかはちょっと…その…できれば勘弁してもらえないかと… とにかく怪我無く帰ってきてください。本当に。
posted by すけ at 09:53| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。