<ナビ杯予選第1節>
グループA
名古屋グランパス 0−1 京都サンガFC
(主審:山西博文 天候:曇 観客:5,410人)
得点者:
(京都)アタリバ(後33)
警告:
(名古屋)渡邊圭二
(京都)アタリバ
浦和レッズ 0−1 ヴィッセル神戸
(主審:西村雄一 天候:雨 観客:33,392人)
得点者:
(神戸)レアンドロ(前2)
警告:
(浦和)相馬崇人
(神戸)石櫃洋祐、レアンドロ
グループB
東京ヴェルディ 0−2 ジュビロ磐田
(主審:吉田寿光 天候:雨 観客:5,660人)
得点者:
(磐田)西紀寛(後9)、萬代宏樹(後31)
警告:
(東京V)福西崇史
(磐田)西紀寛、田中誠、犬塚友輔、茶野隆行
退場:
(東京V)萩村滋則
清水エスパルス 3−1 FC東京
(主審:村上伸次 天候:雨 観客:10,035人)
得点者:
(清水)矢島卓郎(前2)、藤本淳吾(前31)、高木和道(後21)
(F東京)平山相太(前15)
グループC
川崎フロンターレ 0−2 ジェフユナイテッド千葉
(主審:扇谷健司 天候:雨 観客:9,079人)
得点者:
(千葉)米倉恒貴(後14)、中島浩司(後36)
警告:
(千葉)金沢亮、谷澤達也、結城耕造、坂本將貴
柏レイソル 1−1 コンサドーレ札幌
(主審:穴沢努 天候:雨 観客:4,838人)
得点者:
(柏)菅沼実(後11)
(札幌)砂川誠(後27)
警告:
(札幌)芳賀博信、吉弘充志
グループD
横浜Fマリノス 1−0 大分トリニータ
(主審:松尾一 天候:雨時々曇 観客:6,179人)
得点者:
(横浜M)田中隼磨(後17)
警告:
(横浜M)田中裕介
(大分)ホベルト、ウェズレイ×2(→退場)、深谷友基、森重真人、高松大樹
アルビレックス新潟 2−2 大宮アルディージャ
(主審:前田拓哉 天候:晴 観客:22,578人)
得点者:
(新潟)アレッサンドロ(前20、後4)
(大宮)ペドロジュニオール(前9)、小林大悟(後0)
警告:
(新潟)アレッサンドロ、松下年宏、ダヴィ
(大宮)レアンドロ、ペドロジュニオール
リーグ戦では優勝候補といわれた浦和、川崎Fがいまだ公式戦3戦して勝利なし(浦和の場合得点すら0)。競技は違えど巨人がなかなか優勝できない理由が分かる気がします。
<J2 第3節>
ベガルタ仙台 1−0 アビスパ福岡
(主審:片山義継 天候:雨後曇 観客:15,626人)
得点者:
(仙台)中島裕希(前13)
警告:
(仙台)菅井直樹
(福岡)黒部光昭、大久保哲哉、中村北斗
モンテディオ山形 3−5 FC岐阜
(主審:山内宏志 天候:曇時々雨 観客:5,430人)
得点者:
(山形)豊田陽平(前15)、渡辺匠(前18)、レオナルド(後44)
(岐阜)高木和正(前11、後1)、片山真人(前26、前44)、菅和範(後38)
警告:
(山形)リチェーリ、宮崎光平
(岐阜)梅田高志
ザスパ草津 0−0 横浜FC
(主審:飯田淳平 天候:雨 観客:2,868人)
得点者:
なし
警告:
なし
サガン鳥栖 1−0 セレッソ大阪
主審:牧野明久 天候:晴 観客:7,839人)
得点者:
(鳥栖)谷口堅三(後19)
警告:
(鳥栖)赤星拓、レオナルド
(C大阪)羽田憲司、ジェルマーノ、古橋達弥、アレー、前田和哉
水戸ホーリーホック 1−0 ヴァンフォーレ甲府
(主審:今村義朗 天候:雨 観客:1,506人)
得点者:
(水戸)荒田智之(後39)
警告:
(水戸)大和田真史、小澤雄希
(甲府)保坂一成、井上雄幾、池端陽介、ブルーノ
湘南ベルマーレ 0−2 サンフレッチェ広島
(主審:鍋島將起 天候:雨 観客:4,027人)
得点者:
(広島)森崎浩司(前21)、槙野智章(後32)
警告:
(湘南)田村雄三
(広島)槙野智章
徳島ヴォルティス 0−3 愛媛FC
(主審:今村亮一 天候:曇後晴 観客:3,564人)
得点者:
(愛媛)赤井秀一(前8)、若林学(前9)、田中俊也(後39)
警告:
(徳島)玉乃淳
広島が開幕から3試合連続完封で連勝を3に伸ばしました。恐ろしいまでの安定度(内容は見てませんけど)。ウチと当たるころ(第7節)までには1つくらい負けておいてほしい所ですが。
同じく降格組の甲府は水戸に今季初勝利を献上していまだ未勝利。ウチと当たるころ(第6節)までには1つくらい勝っておいてほしい所ですが。
岐阜が5-3と派手な試合をしてJ昇格後初勝利。おめでとうございます。
これにより岐阜>山形>鳥栖>C大阪という綺麗な図式が出来上がりました。