Ninja animation

2008年02月29日

4年に1度。

今日は4年に1度のうるう日。次回のこの日までブログは続いているのかなぁ…
そういえば昨日帰宅後たまたまつけたテレビで世界卓球が放送されていたのですが、そこで司会をしていた石原良純がいい意味でウザかったです。私の中で世界陸上の時の織田裕二世界水泳の時の松岡修造と並ぶ存在に認定。

>>C大阪・森島康“高知合宿離脱”腰痛悪化も快方へ(スポニチ大阪)
>>C大阪森島康、異常なし(ニッカン大阪)
かまたま戦の前から腰が痛いと言っていたデカシですが、その試合中にどうやら悪化させたようで途中交代。その後のレントゲン検査では異常なしとのことでひとまずホッと一安心といったところでしょうか。にしてもスポニチの「悪化も快方へ」ってのはパッと見良くなったのか悪くなったのか分かりませんでした。何というか「仲良く喧嘩しな」みたいな。


>>ゼロックススーパーカップ特集(J's GOAL)
気がつきゃ明日はゼロックススーパーカップ。また富士ゼロックスのCMが延々流れるのかと思うと少しゲンナリしますが、notスカパーな私としては貴重な地上波放送。ありがたやありがたや。
普段は前年のリーグ戦覇者と元旦に決勝が行われる天皇杯の勝者との試合となるわけですが、昨年は鹿島がその両方に優勝したため、リーグ戦覇者の鹿島VS天皇杯準優勝の広島、つまり天皇杯決勝戦の再戦となりました。
ま、ぶっちゃけ鹿島と広島のどっちが勝っても…くらいの関心度ではありますが、昇格のライバルとなる(かもしれない)広島の戦いっぷりに注目しようと思います(怪我人続出で主力が出られないなんて情報もありますけど)。




posted by すけ at 15:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

かまたま。

普段はそば派の私ですが、昔わざわざうどんを食べるためだけに高松へ行ったことがあります。さすが本場だけあってそこで食べたうどんはとても美味しかったです。軒先でネギ切ってうどんに乗せたことは覚えてるんですが何て名前の店だったかな…

●練習試合結果 vs カマタマーレ讃岐(公式)
【14:45KickOff 30分×4】
セレッソ大阪 1−2 カマタマーレ讃岐
1本目(1-1):14分香川真司  22分カマタマーレ讃岐
2本目(0-1):29分カマタマーレ讃岐
3本目(0-0)
4本目(0-0)

>>C大阪がアマチュアに敗れる/練習試合(ニッカン)
>>C大阪・香川、チーム1号も反省しきり(報知)
>>デカモリシ負傷退場!再び腰を痛め「ほんま笑えん」(報知)
>>C大阪香川、チーム1号決めた/練習試合(ニッカン大阪)
>>腰痛デカモリシ“強行出場”/練習試合(ニッカン大阪)


仙道。


開幕まであと10日しかないけど!210分で1点しか取れてないけど!スポニチなんて関西版ですら完全にスルーされてるけど!


仙道。



土曜日の高知大学にも負けたらさすがにそん時ゃアセるけどな。
posted by すけ at 11:09| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

スティック。

叶姉妹の棒読みっぷりにお茶吹いた(○ッターマンにて)。

仕事から帰ってきてDS→飯食い終わってDS→風呂から上がってDS→ベッドに入って眠くなるまでDSとちまちま進めております世界樹の迷宮U。その割にはあんまり進んでませんが。とりあえず4階にいるワニみたいなのが倒せません。先制されてブシドーを一噛みで血祭りにあげられるともうにっちもさっちも。

>>C大阪 森島康&香川が米から帰国(報知)
>>ある日のセレッソ(公式)
アメリカへ連れて行かれていた若人二人も無事帰国し早速トレーニングを再開したとのこと。セレッソでレギュラーを取れないようじゃオリンピックなんてとてもとても、くらいの心構えで臨んでほしいところ。

>>セレッソ大阪2008新商品紹介 第4弾!(公式)
今年の新しいタオルマフラーが発売されております。税込1,575円。セレッソクラブ会員は5%引の1,496円。細かい。スタジアムで売り子のお姉ちゃんが小銭を持ってオタオタする姿が目に浮かびます。
今回はエンブレム、ロビー、森島寛、古橋、柿谷、森島康、香川の7種類。大人としてはキャプテンなのに選から漏れた前田のことには触れないほうがいいのでしょうか。
posted by すけ at 16:51| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

始めの第一歩。

奈良県民としてコレは無いと断言できる。
同じようなイベントのマスコットのひこにゃんとの違いに涙が出そうです。

開幕に向けて更新頻度を上げないとな…なんて考えていた矢先、金曜日にコレが届いたためまたもやぷちニート状態に(昨日は出勤だったけど)。パラ+ブシ+ドク+ガン+メディで潜っているのですがブシドーが相変わらずの紙装甲で泣けます。鹿の一突きで何回死んだことか…


●ミズノカップ2008 Jリーグプレシーズンマッチ
@高知県春野総合運動公園陸上競技場

セレッソ大阪 0−0 FC東京

得点者:なし
警告:(C大阪)ジェルマーノ、カレカ、柿谷曜一朗、江添建次郎

セレッソ大阪
GK:相澤貴志
DF:柳沢将之、江添建次郎、前田和哉、尾亦弘友希
MF:アレー(→HT 酒本憲幸)、羽田憲司(→HT 藤本康太)、ジェルマーノ(→HT 山下達也)、柿谷曜一朗(→HT 濱田武)
FW:古橋達弥(→HT 白谷建人)、カレカ(→HT 小松塁)
サブ:山本浩正

FC東京
GK:塩田仁史
DF:徳永悠平、茂庭照幸、藤山竜仁、金沢浄
MF:浅利悟、ブルーノクアドロス、栗澤僚一(→後44 川口信男)、大竹洋平、石川直宏(→後36 小山泰志)
FW:近藤祐介(→後31 赤嶺真吾)
サブ:荻晃太、佐原秀樹、吉本一謙、池上礼一

>>【2008Jリーグプレシーズンマッチ C大阪 vs F東京】レポート:ともにゴールを奪えず結果はスコアレスドロー、両チームは収穫と結果を手にした。(J's GOAL)
>>J2C大阪、今年初の対外試合は収穫多いドロー(スポニチ大阪)
>>セレッソ大阪FC東京譲らず 春野でJリーグプレシーズンマッチ(高知新聞)


今年初めての対外戦となったプレシーズンマッチ。
香川、森島康を欠くセレッソとカボレ、羽生、梶山、今野らを欠くFC東京との一戦はスコアレスドローに終わりました。ある意味予想通りというか何というか。ま、この時期に変に結果が出るよりも課題が見つかった方が収穫多いとポジっておきます。

>>C大阪に「大久保2世」白谷がデビュー(ニッカン大阪)

新戦力もなかなか無難な出来だったようで、中でも高卒新人の白谷が何度か決定機を作るなど目を引いたようです。今年はオリンピックイヤー。森島康らが抜ける可能性もあり(選ばれれば、ですが)、もしかしたら早い段階でのデビューもあるかもしれませんね。


●GET J1 開幕!DaaaaSH!(公式)

開幕戦に向けての告知が始まりました。まだスタジアムイベント等は未定ですが、去年の福岡戦のようにまたオーケストラでパワグロ演奏を希望。こら、そこ!またヤンマーキャップかよとか言わない。



posted by すけ at 14:30| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

2008年02月20日

中国ヤバイ。

何がヤバイってボール蹴らずにボディ蹴るってのがヤバイ。

誰かあの国にサッカーのルールを教えてあげてください。


実況が「日本はこのアウェーの雰囲気でのサッカーに慣れなくてはいけません」なんて言ってたけど、世界中どこ探してもあんなわけわかんないタックルかましてくるトコねえよ。



<サッカー東アジア選手権>

日本代表 1−0 中国代表
(得点者)
日本:山瀬

posted by すけ at 21:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

ぼーらーれ。

芋洗坂係長に親近感を覚えます(主に体型的な意味で)。

お久しぶりでございます。幣ブログ管理人、すけでございます。
最近いいトシして寝付けない夜にふと見た「true tears」というアニメにハマってしまいました。何となくですが、こういう青春群像劇を見て身近に感じるか懐かしく感じるかが若さの分かれ目だと思います(もちろん私は後者)。

2週間更新をほったらかしにしている間に宮崎キャンプが終わり、香川とデカシは反町にアメリカへ連れて行かれ、代表は雪の舞う埼玉でタイを降し、友好友好といいながらスタジアムの雰囲気が2004年から全く変わってない中国で北朝鮮と引き分けたり。

とまあ色々ありましたがJリーグ開幕までもう残り3週間。
今週末には高知でPSM(VSFC東京)もあります(残念ながら私は先週風邪で仕事を休んだため行けませんが)。

シーズンインに向けてそろそろ更新頻度も上げていかないとなと思うすけなのでした〜(今日のわんこ風に)



なんだこの文章。
posted by すけ at 10:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

セレッソ大阪2008。

1GK:相澤貴志(←川崎Fより期限付き移籍)
2DF:羽田憲司(レンタル期間延長)
3DF:阪田章裕
4DF:藤本康太
5DF:前田和哉※主将
6MF:濱田武
7MF:アレー(レンタル期間延長)
8MF:森島寛晃
9MF:古橋達弥
10MF:ジェルマーノ(←アトレチコ・ミネイロより完全移籍)
11FW:柿谷曜一朗
13DF:柳沢将之
14DF:江添建次郎
15FW:小松塁
16DF:尾亦弘友希(←湘南より完全移籍)
17MF:酒本憲幸
18FW:カレカ(←グレミオ カタンデゥベンセデフッテボールより期限付き移籍)
19MF:丹羽竜平(レンタル期間延長)
20FW:森島康仁
21GK:山本浩正
22GK:鈴木正人(←徳島より復帰)
23DF:山下達也
24FW:白谷建人(←新加入)
25MF:黒木聖仁(←新加入)
26MF:香川真司
27GK:丹野研太(←V長崎より復帰)
29MF:中山昇
30DF:千葉貴仁

※2008年2月4日現在
posted by すけ at 17:36| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新学期。

2月4日月曜日。
ようやくチームも始動し、私のような1年間においての区切りが無くなって久しい者にとっては少し懐かしいようなこれから先に期待に胸膨らませるような不思議な感覚。もっとも10ヵ月後に『この頃が一番楽しかったよな…』なんてことを思わせてくれないよう選手の皆さんには頑張ってほしいところです。
さて、Jリーグ公式サイトの登録選手名簿にその名が無く、すわ移籍かと消息が危ぶまれた千葉も元気にトレーニングしていた様子。その代わりと言ってはナンですが監督が来日していない(正確には一度来日したものの現在所用のため帰国中)という前代未聞なスタート。ま、最初はどうせフィジカル中心ですからウェリントンコーチがいれば安心なんでしょうけど。
28番が空いているものの雰囲気的に今年の補強は打ち止めっぽいので今年はGK4人、DF9人、MF10人、FW5人の計28人で開幕戦に臨む模様(ちなみに去年はGK4人、DF9人、MF9人、FW6人の計28人)。早速デカシが上に伸びたことよりもそのお腹をどうにかしたほうがいいんじゃないだろうかとか監督の願いが全く通じてないとか様々なネタを振りまいてますが、まずは全員が揃っていることに一安心。宮崎・高知キャンプを通して誰一人欠けることなく開幕を迎えて欲しいと思います。


posted by すけ at 12:08| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。