我ながらこのポンコツな体にウンザリです。
というわけでここ数日を振り返ってみると…
<ヤマザキナビスコカップ決勝>
川崎フロンターレ 0-1 お隣さん
土曜日は苦しみながらコチラをテレビ観戦。
メディアが散々『超攻撃型チームの激突!』なんて煽ってましたが、蓋を開けてみればカップ戦の決勝によくありがちな最小スコアでの決着。ま、そんなもんですよ。
この試合の最大の見所は終了後のMVPプレーヤーインタビューでした。
あぁ、あれがゆとりってやつなのか…
あ、一応お隣さんには優勝おめでとうございますとだけ一言祝辞を。
<天皇杯 4回戦>
清水エスパルス 3-3(PK:5-4) 明治大学
日曜日は苦しみながらコチラをテレビ観戦。
これに書かれた格上チームは死ぬというデスノートに苦しみながらも清水が勝利。
PK戦、勝敗を決める最後のキッカーにあの男が向かった時、色んな意味でハラハラしたセレサポは少なくなかったはず(私もその一人)。
<毎日放送ラジオ特番『Animo! Cerezo SP〜みんなで行こう J1へ!』>
昨日は苦しみながらコチラを視聴。
生放送らしからぬ緩いトーク(良い意味で)満載でなかなか楽しかったです。そういや昔は難波パークスで公開録音とかしてたよな…なんてことを思い出して少しホロリとしましたが、当時出演したメンバーを見て一気にその感傷も冷めました。
いまだ苦しみながら仕事中ですのでこの辺で。