えっ?世界陸上ってもう始まってんの?
そんな週末。
それにしてもよくあんな早い時間から42Kmも走れるもんだ。
<セレッソ>
>>練習試合結果 vs京都産業大学(公式)
先週末は試合が無かったセレッソ。土曜日に組まれた練習試合の1本目のメンバーが次節山形戦の軸となりそうです(古橋が怪我で別メニューだったので間に合えばここに入ってくるはず)。
たとえプロ相手でも大学生相手でも得点直後に失点する。それがセレッソクオリティ。
>>U―17日本1次リーグで敗退決定(スポニチ)
>>柿谷悔し50メートル弾/U17W杯(ニッカン大阪)
グループリーグ第3戦、U-17日本 VS U-17フランスの試合は日本が柿谷の超ロングシュートで先制するも後半に逆転されて敗戦。結果日本は1勝2敗で勝点3となり、残念ながら決勝トーナメント進出は成りませんでした。
日本がやろうとしていたサッカーのは出来ていたように思いますが、前にも書きましたがこの世代はやっぱりフィジカルがモノを言うんですよね… とにかくお疲れさまでした。帰ってきっちり怪我を治し、またセレッソの力となってください。
<Jリーグ>
J1第22節
鹿島アントラーズ 2−1 横浜FC
(鹿島)柳沢敦、興梠慎三 (横浜C)根占真伍
浦和レッズ 3−2 FC東京
(浦和)田中達也、堀之内聖、ポンテ (F東京)赤嶺真吾、今野泰幸
柏レイソル 1−0 ジェフユナイテッド千葉
(柏)フランサ
川崎フロンターレ 4−1 ガンバ大阪
(川崎F)鄭大世×2、ジュニーニョ×2 (G大阪)マグノアウベス
ジュビロ磐田 2−1 ヴァンフォーレ甲府
(磐田)成岡翔、前田遼一 (甲府)秋本倫孝
名古屋グランパスエイト 5−0 大宮アルディージャ
(名古屋)玉田圭司、藤田俊哉、津田知宏、杉本恵太×2
大分トリニータ 2−0 ヴィッセル神戸
(大分)高橋大輔×2
横浜Fマリノス 2−2 サンフレッチェ広島
(横浜M)大島秀夫、田中隼磨 (広島)森崎浩司、柏木陽介
アルビレックス新潟 0−2 清水エスパルス
(清水)岩下敬輔、チョジェジン
首位浦和が勝ち、2位G大阪が敗れたため勝点差が4に。鹿島が序盤の躓きを取り戻して上位2チームを追う構図に。
BSで浦和−F東京を観ましたが、結構お互いグダグダで浦和の首位もまだまだ「磐石」とは言えない気がしました。
J2第36節
愛媛FC 1−3 ザスパ草津
(愛媛)ジョジマール (草津)高田保則×2、松下裕樹
湘南ベルマーレ 0−1 ベガルタ仙台
(仙台)ロペス
サガン鳥栖 0−0 水戸ホーリーホック
モンテディオ山形 0−1 コンサドーレ札幌
(札幌)石井謙伍
東京ヴェルディ1969 1−0 徳島ヴォルティス
(東京V)船越優蔵
京都サンガFC 4−3 アビスパ福岡
(京都)パウリーニョ×2、アンドレ、チアゴ (福岡)宮崎光平×2、アレックス
こちらは相も変わらず札幌が独走状態。原因の一端を作ってるのはウチですが(今季3戦3敗)。2位と3位の直接対決は京都が乱戦の末に勝利。
この試合もテレビで観てましたが、チェッコリの一発退場の場面、どう見ても平島の演技っぽかったのですが…
そういえば土曜日、梅田で人と待ち合わせをしていたのですが、約束の時間まで少しあったのでキヤノンプラザ梅田で開催されている「キヤノンJリーグミュージアム2007 in OSAKA」を見てきました。一つ一つの写真は躍動感があっていいものでしたが如何せん規模がその…ショボ…小さすぎたのが少し残念。何かのついでに立ち寄るならいいですが、コレを目的に梅田に行くと少しガッカリするかもしれません。
あ、セレッソの写真は「柿谷」、「森島康」、「前田らが抱き合ってる写真」(こう書くと何かヒワイだ)、「サポの女の子を後ろから写した物」の4枚がありましたよー。