Ninja animation

2007年08月02日

ベガルタ戦結果。

2007年Jリーグディビジョン2 第31節
@長居第2陸上競技場

セレッソ大阪 4−3 ベガルタ仙台
(主審:家本政明 天候:曇 観客:5,832人)

得点者:
(C大阪)古橋達弥(前37、後5)、小松塁(後21)、森島康仁(後44)
(仙台)中島裕希(前18)、梁勇基(後11)、菅井直樹(後37)
警告:
(C大阪)前田和哉、古橋達弥、柳沢将之

セレッソ大阪
GK:吉田宗弘
DF:柳沢将之、前田和哉、江添建次郎、ゼカルロス
MF:濱田武(→後44 千葉貴仁)、宮本卓也、アレー、香川真司
FW:古橋達弥、小松塁(→後30 森島康仁)
サブ:山本浩正、丹羽竜平、苔口卓也

ベガルタ仙台
GK:小針清允
DF:菅井直樹、木谷公亮、千葉直樹、磯崎敬太(→萬代宏樹)
MF:富田晋伍(→後22 永井篤志)、ジョニウソン、梁勇基(→後22 田ノ上信也)、ロペス
FW:関口訓充、中島裕希
サブ:林卓人、白井博幸


どれだけ早いパス回しで翻弄されようが低いDFラインのせいでちっともオフサイドが取れなかろうが、集中切らしてゴール前で相手FWをドフリーにさせようがバカスカ左SBの裏を取られようがハイボールをパンチングしようとして空振りしてゴールになりかけようが、いいんです。勝 て ば 。

私個人としては消極的なプレーが少なく、チーム全体として常にゴールに向かう姿勢が見られたことに満足です。2試合で7失点という現実にはひとまず目を瞑って。
posted by すけ at 09:12| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セレッソ観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。