連休前はさすがに忙しいですね。
連休って言っても途中平日2日挟むのでイマイチ長く休めるって感じがしませんが。
<J1 第7節>
FC東京 1−0 横浜FC(主審:穴沢努 天候:曇後晴 観客:22,168人)
得点者:
(F東京)今野泰幸(後1)
警告:
(F東京)徳永悠平
(横浜C)鄭容臺×2(→退場)、小野智吉
浦和レッズ 1−2 川崎フロンターレ(主審:吉田寿光 天候:曇 観客:50,531人)
得点者:
(浦和)堀之内聖(後19)
(川崎F)我那覇和樹(後5)、マギヌン(後11)
警告:
(浦和)鈴木啓太、堀之内聖、ポンテ
(川崎F)中村憲剛、伊藤宏樹
ジェフユナイテッド千葉 1−0 大宮アルディージャ(主審:山西博文 天候:曇 観客:9,481人)
得点者:
(千葉)工藤浩平(後14)
警告:
(千葉)ジョルジェビッチ、巻誠一郎、ストヤノフ
(大宮)小林慶行、佐伯直哉
退場:
(大宮)斎藤雅人
名古屋グランパスエイト 2−0 ヴィッセル神戸(主審:西村雄一 天候:曇 観客:10,363人)
得点者:
(名古屋)ヨンセン(前40)、杉本恵太(前41)
警告:
(名古屋)金正友、本田圭佑
(神戸)近藤祐介、大久保嘉人×2(→退場)、田中英雄
ヴァンフォーレ甲府 3−2 柏レイソル(主審:柏原丈二 天候:曇 観客:11,437人)
得点者:
(甲府)石原克哉(前38)、保坂一成(後39、後41)
(柏)蔵川洋平(前33)、李忠成(後33)
警告:
(甲府)須藤大輔、茂原岳人、山本英臣
(柏)古賀正紘×2(→退場)、大谷秀和、李忠成
清水エスパルス 1−2 鹿島アントラーズ(主審:長田和久 天候:曇 観客:12,738人)
得点者:
(清水)市川大祐(前39)
(鹿島)柳沢敦(前32、後1)
警告:
(清水)チョジェジン、青山直晃、兵働昭弘
(鹿島)岩政大樹、本山雅志
サンフレッチェ広島 0−0 アルビレックス新潟(主審:松尾一 天候:曇一時雨 観客:8,326人)
得点者:
なし
警告:
(広島)青山敏弘
(新潟)エジミウソン、マルシオリデャルデス、本間勲
横浜Fマリノス 5−0 大分トリニータ(主審:扇谷健司 天候:曇 観客:17,219人)
得点者:
(横浜M)山瀬幸宏(前11)、坂田大輔(前41、後9)、河合竜二(後13)、山瀬功治(後43)
警告:
(大分)上本大海、高松大樹、松橋優、深谷友基
ガンバ大阪 5−2 ジュビロ磐田(主審:松村和彦 天候:雨後曇 観客:14,495人)
得点者:
(G大阪)バレー(前7、前23)、シジクレイ(前14)、橋本英郎(後35)、二川孝広(後41)
(磐田)村井慎二(後24、後33)
警告:
(G大阪)山口智
(磐田)鈴木秀人、マルキーニョスパラナ、成岡翔
前節まで首位だった浦和は川崎Fに、2位だった柏は甲府に敗戦。甲府の保坂選手はこれでホームで2試合連続の逆転ゴールですか。勝負強いなぁ。このように限られた時間でもキッチリ仕事する選手はいいですよね。そういう選手、去年までウチにもいたんですよ。徳重って言ってねぇ…ええ。そしてこれまで苦戦していた横浜Mは5得点で大勝。
crezoblogさんも
書かれてましたが、試合に出てないなら
貸してください。お願いします。
え?今節終わって首位に立ったチーム?そんなもん自分で調べてください。
<J2 第10節>
ザスパ草津 0−3 アビスパ福岡(主審:北村央春 天候:晴 観客:5,385人)
得点者:
(福岡)布部陽功(前18)、田中佑昌(前36)、アレックス(後4)
警告:
(草津)佐田聡太郎、チカ、松下裕樹
(福岡)布部陽功、久藤清一
徳島ヴォルティス 0−1 モンテディオ山形(主審:河合英治 天候:晴 観客:2,235人)
得点者:
(山形)豊田陽平(前9)
警告:
(徳島)石田祐樹、青葉幸洋
(山形)小原章吾、レオナルド
セレッソ大阪 0−0 水戸ホーリーホック(主審:廣瀬格 天候:晴時々曇 観客:5,580人)
得点者:
なし
警告:
(C大阪)吉田宗弘、アレー
(水戸)金澤大将
愛媛FC 3−0 京都サンガFC(主審:唐紙学志 天候:曇 観客:2,715人)
得点者:
(愛媛)田中俊也(前15、後4)、森脇良太(後39)
警告:
(愛媛)金守智也
(京都)角田誠、チアゴ、手島和希×2(→退場)、徳重隆明
退場:
(京都)チアゴ
コンサドーレ札幌 4−3 東京ヴェルディ1969(主審:家本政明 天候:屋内 観客:18,385人)
得点者:
(札幌)曽田雄志(前2)、ダヴィ(前10、後19)、藤田征也(前16)
(東京V)金澤慎(前25、後14)、フッキ(後11)
警告:
(札幌)西澤淳二、西谷正也、曽田雄志、芳賀博信
(東京V)ゼルイス、船越優蔵、富澤清太郎
サガン鳥栖 0−5 湘南ベルマーレ(主審:村上伸次 天候:雨 観客:3,760人)
得点者:
(湘南)原竜太(前14)、加藤望(前18)、アジエル(前38)、石原直樹(後34)、坂本紘司(後36)
警告:
(鳥栖)衛藤裕、レオナルド×2(→退場)
(湘南)斉藤俊秀
札幌が東京Vを降し、試合の無かった仙台を抜いて首位に。札幌はロースコアでも勝つし打ち合いでも勝つしと自由自在っすね。京都で見たときはそんなに強いチームのようには感じなかったんだけどなぁとそんなエラそうなこと言える立場じゃありませんけども。
鳥栖は「5点取って勝ち」の後「5点取られて負け×2」ですか。何というか妙に親近感が。
ちなみにJ2は明日も試合がございまして、セレッソはアウェーで好調福岡と対戦。どう楽観的に考えても勝てそうなイメージが浮かんでこな…ゲフンゲフン。いや、まだだ、まだ終わらんよ!