Ninja animation

2007年03月19日

J1 第3節&J2 第3節結果。

昨日は久しぶりにカレーを作りました。カレーと言えば隠し味に醤油を入れたりチョコレートを入れたりして家庭によって微妙に味が違っていたりしますよね。かく言う私も母親の影響でルーを入れる前にブーケガルニを入れて野菜と一緒に煮込みます。この場合は『隠し味』というより『隠し匂い』ですけども。

<J1 第3節>
大分トリニータ 3−1 大宮アルディージャ
(主審:山西博文 天候:晴 観客:16,870人)
得点者:
(大分)三木隆司(後2)、松橋章太(後20)、高松大樹(後24)
(大宮)吉原宏太(後31)
警告:
(大分)松橋章太
(大宮)波戸康広、藤本主税

浦和レッズ 2−0 ヴァンフォーレ甲府
(主審:松村和彦 天候:晴 観客:39,494人)
得点者:
(浦和)ワシントン(後12、後24)
警告:
(甲府)秋本倫孝

清水エスパルス 0−1 柏レイソル
(主審:穴沢努 天候:曇 観客:11,460人)
得点者:
(柏)李忠成(後21)
警告:
(清水)藤本淳吾、チョジェジン
(柏)大谷秀和

ジェフユナイテッド千葉 3−3 鹿島アントラーズ
(主審:柏原丈二 天候:晴 観客:14,814人)
得点者:
(千葉)羽生直剛(前24)、水野晃樹(前27)、ジョルジェビッチ(後1)
(鹿島)マルキーニョス(前23、後10)、中後雅喜(前40)
警告:
(千葉)下村東美、ジョルジェビッチ
(鹿島)柳沢敦

横浜Fマリノス 1−4 ヴィッセル神戸
(主審:吉田寿光 天候:晴 観客:16,657人)
得点者:
(横浜M)上野良治(前42)
(神戸)大久保嘉人(前38、後42)、レアンドロ(後20、後36)
警告:
(横浜M)山瀬功治
(神戸)田中英雄
退場:
(横浜M)榎本哲也

川崎フロンターレ 6−0 横浜FC
(主審:扇谷健司 天候:曇 観客:18,621人)
得点者:
(川崎F)ジュニーニョ(前14、後3)、村上和弘(前23)、マギヌン(前44)、黒津勝(後24、後35)
警告:
(川崎F)黒津勝、森勇介×2(→退場)
(横浜C)早川知伸

ガンバ大阪 3−0 サンフレッチェ広島
(主審:片山義継 天候:晴 観客:14,123人)
得点者:
(G大阪)二川孝広(前13)、遠藤保仁(後6)、バレー(後17)

名古屋グランパスエイト 2−0 アルビレックス新潟
(主審:松尾一 天候:晴 観客:11,620人)
得点者:
(名古屋)ヨンセン(前33)、金正友(後24)
警告:
(名古屋)藤田俊哉、大森征之
(新潟)寺川能人、田中亜土夢

FC東京 0−1 ジュビロ磐田
(主審:西村雄一 天候:晴 観客:27,046人)
得点者:
(磐田)鈴木秀人(後37)
警告:
(F東京)ルーカス、栗澤僚一
(磐田)ファブリシオ×2(→退場)、田中誠

第2節とはうって変わって大量点が目立った第3節。
連勝中だった3チームのうち、清水は柏・李のJ1初ゴールで敗れましたが、名古屋、G大阪はそれぞれ新潟、広島に勝利し3連勝を飾りました。
昇格組では神戸が新加入の大久保・レアンドロのゴールで4点を挙げて今季初勝利。ま、あれは榎本哲也の退場後に代わって出たキーパーがちょっとナニだった気もしますが。

<J2 第3節>
徳島ヴォルティス 0−3 コンサドーレ札幌
(主審:辺見康裕 天候:晴 観客:3,167人)
得点者:
(札幌)ダヴィ(後16)、藤田征也(後20)、西谷正也(後33)
警告:
(徳島)西河翔吾、片岡功二
(札幌)ダヴィ、和波智広

ベガルタ仙台 2−2 東京ヴェルディ1969
(主審:野田祐樹 天候:晴 観客:18,261人)
得点者:
(仙台)菅井直樹(前28)、中島裕希(後9)
(東京V)ゼルイス(後11)、フッキ(後38)
警告:
(仙台)菅井直樹、中島裕希
(東京V)ディエゴ

水戸ホーリーホック 1−3 ザスパ草津
(主審:佐藤隆治 天候:晴 観客:1,684人)
得点者:
(水戸)眞行寺和彦(前8)
(草津)櫻田和樹(後3)、チカ(後15)、松浦宏治(後44)
警告:
(水戸)眞行寺和彦、村松潤、鈴木和裕
(草津)尾本敬

モンテディオ山形 1−1 京都サンガFC
(主審:牧野明久 天候:曇後雪 観客:5,254人)
得点者:
(山形)秋葉勝(後28)
(京都)中山博貴
警告:
(山形)小原章吾、佐藤健太郎
(京都)上野秀章

湘南ベルマーレ 2−1 セレッソ大阪
(主審:田辺宏司 天候:晴 観客:4,226人)
得点者:
(湘南)石原直樹(前5)、加藤望(後44)
(C大阪)アレー(前28)
警告:
(C大阪)宮本卓也、アレー

サガン鳥栖 0−1 愛媛FC
(主審:野口達生 天候:晴 観客:5,547人)
得点者:
(愛媛)大山俊輔(前22)
警告:
(鳥栖)田中淳也、藤田祥史、アンデルソン
(愛媛)井上秀人、佐藤昭大、中村豪、南祐三

仙台と東京Vの連勝対決は引き分けて勝点1を分け合う結果に。湘南、草津、愛媛が今季初勝利を飾り、現在のところまだ未勝利なのはC大阪、水戸、鳥栖の3チームとなりました。そのセレッソは湘南に開始直後に失点し、途中追いついたものの試合終了間際のロスタイムで失点して敗戦という何と言うか『よく見た風景』で敗戦。そろそろ学習しようよ…
posted by すけ at 14:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルマーレ戦記録。

2007年Jリーグディビジョン2 第3節
@平塚競技場
(主審:田辺宏司 天候:晴 観客:4,226人)

湘南ベルマーレ 2−1 セレッソ大阪

得点者:
(湘南)石原直樹(前5)、加藤望(後44)
(C大阪)アレー(前28)
警告:
(C大阪)宮本卓也、アレー

湘南ベルマーレ
GK:金永基
DF:財津俊一郎、ジャーン、斉藤俊秀、尾亦弘友希
MF:中町公祐、中里宏司(→後11 加藤望)、坂本紘司、アジエル
FW:石原直樹、柿本倫明(→後33 永里源気)
サブ:伊藤友彦、松本昂聡、鈴木伸貴

セレッソ大阪
GK:吉田宗弘
DF:柳沢将之、江添建次郎、前田和哉、羽田憲司
MF:アレー、宮本卓也、ゼカルロス(→前33 丹羽竜平)、森島寛晃(→後36 酒本憲幸)
FW:苔口卓也(→後19 森島康仁)、古橋達弥
サブ:多田大介、堂柿龍一

>>C大阪「連敗」いきなりピンチ“昇格率”5パーセント(スポニチ大阪)
>>C大阪開幕連敗、都並監督頭抱えた/J2(ニッカン大阪)
>>C大阪、痛すぎ…開幕2連敗(デイリー)

映像を見てないので何とも言えない所が多いのですが。
とりあえず内容が酷かったというのはシュート数が3本ってトコロを見れば何となく想像がついてしまうわけで。
にしても開始直後に点を取られてバタバタするってのは全く変わってないっすね。たとえ開始5分で点を取られても、残りまだ85分あるから大丈夫だ、落ち着こうと何故ならないのだろうかねぇ。
とりあえず皆が萎縮&自信喪失状態にだけならないようにしてほしい。一つ勝てばまた変わってくると思うけど…って去年も書いたなそんなこと。

明後日はヴェルディ戦か…
posted by すけ at 10:27| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | セレッソ観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。