恩師や同級生、あるいは先輩後輩など様々な別れを惜しむ生徒たちが涙を流す姿を見て、『やっぱり若いっていいなぁ…』と思いました。私が最近泣いたのって言えば………夜中あまりにも胃腸が痛くて苦しんだ時に泣いたくらいか…な…
未来ある若者に祝福を。
<セレッソ>
>>Jサテライトリーグ ガンバ大阪戦の結果(公式)
なぜか突如PDFファイル。
月曜日に行われたサテリーグの大阪ダービーは1−1の引き分け。相手に先制されながら(そもそもサテにバレーってのは反則だ)終了間際に藤本のゴールで追いついたという試合展開。おいおいトップの試合もコレくらい粘り強くやれよと突っ込んだのは私だけではあるまい。気になるのはデカシがフル出場ながらシュート0に終わっているところ。結果を残さないと!というような変なプレッシャーに駆られてなければいいけど…
>>バスツアーについて(公式)
来週日曜日と水曜日(祝日)のアウェイバスツアーは中止。社会人ともなると次の日が平日であることを考えるとどうしても二の足を踏んでしまうわけで。
>>湘南ベルマーレ戦/東京ヴェルディ1969戦/コンサドーレ札幌戦をカフェ・セレッソで応援しよう!(公式)
というわけで毎度おなじみカフェ・セレッソにて応援しましょう告知。食事がついて1,000円は安いですよね。一度参加してみようかなと前々から思ってるんですけど、なんせ一人での参加になるんで浮いたりしないか心配で(小心者)。もし行かれたことがある方感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
>>J2C大阪“熱血”都並監督“クール教室”開講だ(スポニチ大阪)
練習を再開したセレッソ。まずはビデオを見てメンタル面から改善していくようです。確かに開幕戦では選手たちから何か少しフワフワしたような感じを受けましたからねぇ。メンタル面のひ弱さでは定評のある(そんな定評いりませんが)チームですのでまずはそこから、ということでしょうか。
>>セレッソ大阪オリジナルカフェタンブラー販売のお知らせ(公式)
おっ、これはいいなと思いましたが写真がありませんね… 今度スタジアムで見てみようかな。
<U−22代表>
>>北京五輪2008 アジア2次予選 結果(スポーツナビ)
>>連勝も課題…またセットプレー失点(スポニチ)
アウェーで行われたマレーシア戦は平山と李が点を取って、セットプレーから失点しながらも2−1で勝利を収めたようです。なんせ映像を見てないので内容がさっぱり分かりませんが、個人的には「ま、アウェーだしこんなもんじゃないの。元々ホームでもそんな強いって印象無かったし」というところ。それよりも>>これで反町ジャパンが喫した7失点のうち5失点がセットプレー絡み。ってところが某ピンク色のチームと被っちゃってとても他人事には思えません。