ようやく我らがセレッソ所属するJ2ご紹介。が、時間の関係で1試合のみ。キックオフまでには間に合わせたいのです…
<J2>
3月3日(土)
13:00〜
[湘南ベルマーレ VS ベガルタ仙台@平塚陸上競技場]<湘南ベルマーレ>(昨年順位:J2 11位)
監督:菅野将晃(継続)
主な入退団者
in
名良橋晃(←鹿島)
ジャーン(←F東京)
原竜太(←山形)
鈴木将太(←大宮)
斉藤俊秀(←清水)※レンタル移籍
財津俊一郎(←清水)※レンタル移籍
中里宏司(←広島)※レンタル復帰
柿本倫明(←C大阪)※レンタル復帰
out
ニヴァウド(→ゴイアニア)
フラビオ(→AL KHARAITIYAT)
佐藤悠介(→東京V)
例年スタートダッシュは良いものの選手層の薄さからか中盤失速してしまう湘南。今年は大幅補強を行い、選手層がぐっと厚くなりました。特にジャーン、斉藤、奈良橋が加入したDFはかなりの充実。攻撃面でもチーム得点王だった柿本が復帰。ベテランが一年を通じて働くことができれば上位進出の可能性は高くなるでしょう。
<ベガルタ仙台>(昨年順位:J2 5位)
監督:望月達也(新任)
主な入退団者
in
田ノ上信也(←横浜M)
シュナイダー潤之介(←鳥栖)
永井篤志(←山形)
レアンドロ(←アメリカ)※レンタル移籍
フェリッペ(←アメリカ)※レンタル移籍
ジョニウソン(←クルゼイロ)※レンタル移籍
ウィリアン(←ボタフォゴ)※レンタル移籍
中原貴之(←新潟)※レンタル復帰
out
高桑大二朗(→横浜M)
村上和弘(→川崎)
清水康也(→鳥栖)
村松潤(→水戸)
ボルジェス(→サンパウロ)※レンタル移籍
池田昇平(→清水→千葉)※レンタル終了
チアゴネーヴィス(→パラナ)※レンタル終了
大柴克友(→未定)
昨年は外国人選手の活躍があったものの、終盤息切れし5位という結果に終わった仙台。今年就任した望月監督はまずその外国人頼みの攻撃からの脱却を目指しました。大きな補強こそありませんが、鳥栖からシュナ潤を獲得したことで長年ネックとなっていたGKの問題が解消されました。J2の戦い方に慣れた選手も多いし、やはり恐いチームに変わりはありません。
posted by すけ at 02:22| 大阪 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Jリーグ
|

|