そういえば一昨日、生まれて初めてガスを止められました。風呂に入ろうとして蛇口をひねったのですが、いつまで経っても水からお湯に変わってくれません。もしやと思いマンション下の郵便入れを見に行くと、そこには「11月28日ガスの供給を止めさせていただきました」との案内が。慌ててコンビニで料金を支払ったのですが、時間はもう午後11時、○阪ガスに電話をかけても当然繋がりません。結局その日は近くの銭湯へ行く羽目になりました。
銭湯からの帰り道、寒空の下俺何やってんだろうとか少し考えてしまった3○歳の冬。
11月27日(月)の記事
>>C大阪入れ替え戦持ち越し/J1
>>C大阪の入れ替え戦出場条件は(共にニッカン大阪)
大宮戦の結果を受けての記事。森島(康)、柿谷ら新戦力を投入したものの・・・という内容。ま、個人的にはこんなシーズン終盤の残留がかかった切羽詰った状況でいきなりデビューさせて活躍してくださいってのはさすがに酷ではないかと思うのですが。ニッカンには他にもこんな記事が。
>>京都が滝川二GK清水を獲得
京都からはまだアナウンスが無いのでなんとも言えないところですが、セレッソも獲得を狙っていた滝二の清水君は京都入りの可能性が高いようです。清水君といえばデカシが出場した去年の全国高校サッカー選手権大会の時もシュートをバシバシ止めて、「いいキーパーがいるなぁ。来年デカシ繋がりでセレッソに来ないかなぁ」なんて考えたことを思い出します。うーん、残念。
>>C大阪残留に不安1敗…最終節勝って入れ替え戦へ(スポニチ大阪)
こちらもニッカンと同じような内容。この土壇場で3トップなんていう実戦でほとんどやったことない布陣を取る今のウチの監督は大胆なんだか何も考えてないんだか(おそらく後者)。
11月28日(火)の記事
>>C大阪MF古橋がJ1残留へ意欲
キャプテンのコメントはオフィにも動画でUPされておりました(今は携帯オフィで配信中)。相変わらず落ち着いた喋りが印象的でしたが、その前にウチの
>>C大阪、ジャパと契約更新せず(報知)
残念ながらジャパは契約満了に伴い帰国することになりました。このポジションは選手層が厚いこともあり、結局ベンチ入りしたのは1度だけ。出場の機会はありませんでした。サテでのプレーについては持ちすぎるのが難という話もありましたが、一度試合で見てみたかったです。オフィのコメントはちょっと泣けます。
11月29日(水)の記事
>>名波来季で引退「C大阪に来た意味」残留(ニッカン大阪)
>>C大阪・名波“バースデーの誓い”救世主になる!(スポニチ大阪)
11月28日に34歳の誕生日を迎えた名波が残留についての決意を。こちらもオフィに動画がUPされておりました(今日30日現在は吉田のコメントがコチラにてUPされております)。ニッカンによると来季での現役引退を決めているそうで、やはりここは何としてでも今年残留して、来年有終の美を飾らせてあげられるようにしたいものです。もちろん来年もセレッソにいてくれれば、というのが大前提ですけどね…
>>C大阪FW西沢が残留へ全力(ニッカン大阪)
今年は去年ほど安定したパフォーマンスが見られませんでしたが、それでもやはり彼に頼るところは大きいわけで。怪我が心配なところですが…
>>C大阪FW苔口が全治4週間(ニッカン大阪)
>>苔口 卓也選手の負傷について(オフィシャル)
怪我といえばこの日の練習中にコケが負傷し全治四週間。これで今季は絶望となってしまいました。最近の試合をみているとやはりサイドよりFWで使った方が動きが格段に良いので、来年はFWのポジションを取るくらいの姿勢で臨んでほしいと思います。
11月30日(木)の記事
>>C大阪柳本3カ月ぶり先発復帰へ
>>C大阪名波8試合ぶり先発へ(共にニッカン大阪)
>>元日本代表コンビ名波&柳本“出撃態勢”整った(スポニチ大阪)
>> J1残留へ…“切り札”柳本復帰へ(デイリー)
>>C大阪・苔口離脱もJ1残留へ総力戦(報知)
記事によると28日の紅白戦で柳本、名波がレギュラー組でプレーし、川崎戦で2人の先発起用が濃厚とのこと。とは言え、
>>C大阪・大久保、残留へ「12・2決戦」一発決める(スポニチ大阪)
スポニチはボクシングの名城選手と絡みの記事(相手は大抵嘉人かアキ)が多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。記事になるだけありがたいことですけどね。
>>12/2(土)ホームゲームトピックス〜vs川崎フロンターレ (オフィシャル)
川崎戦の展望はまた明日にでも。この日はセレッソの入れ替えない戦がかかった+川崎のACLへの権利が取れるかもしれない試合と言うことで久々にBSで生中継。ちなみに今年BSで中継があった試合の成績は6敗2分…